トイレでの観葉植物の育て方を解説!おすすめの種類とお洒落に飾るテクニックも紹介!

トイレの手洗い場の横に飾られているパキラ おしゃれ部屋作り

トイレに観葉植物を飾ると一気に雰囲気が変わります。不思議なもので、観葉植物はどのインテリアにも合わせやすいものです。とはいえ植物にとって光から閉ざされた空間であるトイレは劣悪な環境であることも事実です。この記事では、そんなトイレでの観葉植物の育て方と、お洒落に飾るテクニックを紹介していきます。

Life Magic編集部

生活に便利なアイデアや知識、掃除テクニックやインテリアのノウハウを発信していきます!

Life Magic編集部をフォローする

トイレで観葉植物を育てるということ

トイレで観葉植物を飾るなら「生命力の強さ」は必須条件

リビングやベランダとは異なり、狭く、密閉され、光の届きにくい場所にあるトイレルーム。一時的に利用するだけならまだしも、あの部屋でずっと生活するとなると気が狂ってしまう事でしょう。

それは植物も同じことで、「光」「水」「風」が届きにくいトイレは植物にとって最悪な環境です。トイレで観葉植物を育成するなら、そんな環境下でも生き延びられる優秀な生命力を保持していることが必須条件という事になります。

風水的に「造花」はよくない

風水的にトイレは悪い気のたまりやすい場所とされています。そのため、観葉植物で華やかにすること自体は良い事とされているのですが、管理が面倒だと言って造花を置いてしまうのは絶対にNGです。造花は死花を意味しているため、邪気を強めてしまいます。また、同様の理由から管理を怠り、枯らしてしまうのもよくないです。生命力の高い植物だからと放置をするのではなく、しっかりとした育成管理が必要という事です。

コバエが発生すると大変

夏の時期になるとトイレにコバエが発生することがあります。それだけなら良いのですが、トイレで観葉植物を育てているような時は注意が必要です。種類にもよりますが、コバエは植木鉢の土の中に大量の卵を産むため、1週間も立たずに大量発生してしまいます。トイレで植物を育てるなら常に清潔にしなければいけません。こちらについては対策方法もあるので、後述します。

トイレにおすすめの観葉植物の種類

それでは、トイレという過酷な環境下でも生き延びやすく、且つインテリアを邪魔しないお洒落な植物たちを紹介していきます。

ポトス

ローテーブルの上にお洒落に飾られているポトス

ポトスは大変育てやすい上に可愛いので人気があります。ポトスの中にも様々な種類があり、それぞれ形や色合いが異なります。ホームセンターなどでもほぼ確実に売っているので、入手難易度は低いです。

アイビー

棚の上に飾られているアイビー

ポトスと同じくらい育てやすいアイビーは、植物に詳しくない方でも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。こちらもよくホームセンターなどで見かけるので、簡単に入手することができます。

ドラセナサンデリアーナ

日陰でも元気に育つドラセナサンデリアーナゴールド

生命力の強さならば、ドラセナサンデリアーナもおすすめです。別の記事でも紹介したことがありますが、ほぼ日光が無くてもしっかり育ったという実績があります。

テーブルヤシ

テーブルの上に飾られているテーブルヤシ

テーブルヤシも耐陰性に優れているため、光の届きにくいトイレでの育成におすすめです。南国を彷彿とさせる見た目になるので、海などを意識したインテリアスタイルにぴったりです。もちろんそれ以外のインテリアとも相性抜群ですよ。

パキラ

窓辺に飾られているパキラ

パキラは見た目がお洒落な上に、生命力も優れています。風水的にも人気が高く、「邪気を払う浄化作用」があるとされているため、まさにトイレにぴったりの植物というわけです。

トイレでの観葉植物のお洒落な飾り方

次にトイレで観葉植物をお洒落に飾る方法をご紹介していきます。トイレは狭いスペースになるので、なかなか綺麗に飾ることは難しいです。まずは、様々なインテリア事例をチェックして、自分好みのデザインがあればそれを真似するのが近道でしょう。

おすすめなのは、既にお洒落にデザインされている観葉植物を購入することです。素人が一からデザインするのではなく、ある程度おしゃれにデコレーションされている観葉植物のセットは、置くだけでもインテリア力がUPします。

この商品は鉢をガラス製にすることで様々なインテリアシーンにも合いやすいです。土ではなくハイドロカルチャーを使用しているため、見た目のわりにとても軽くて飾りやすく、コバエも発生しにくいです。また鉢がガラスなので水の残量が分かりやすく、トイレにとてもオススメなアイテムです。次項からは、こちらを使ってインテリアの事例をご紹介していきます。

トイレットペーパーホルダーの上に置く

トイレットペーパーホルダーの棚の上にミィパスを置く

「トイレットペーパーホルダー 棚」など調べると出てくるのですが、トイレットペーバーホルダーの上にスマホなどを置くことのできる便利な台です。ただ、後付けできるようなタイプには限りがあり、ラインナップも少ないので、できる方は自作をした方が良さそうです。棚の自作方法をまとめた記事も書いていますので参考にしてみて下さい!

手洗い場に置く

トイレの手洗い場の横に飾られているパキラ

へたな置物をおいても不自然ですし、かといって何も置かないと少し寂しい手洗い場。そんなときには観葉植物を置くと一気にお洒落になります。ガラス製の透明な容器は清潔感があるので手洗い場にあっても違和感ないですね。

棚を作ってその上に乗っける

トイレの棚の上にミィパスを置く

複札なDIYが面倒だという方は、突っ張り棒で簡単な棚を作ってしまうのも良いです。100均で揃えれば制作費300円で完成します。

トイレに置いている観葉植物のお手入れ

観葉植物はもちろん生きているので、定期的なお手入れが必要になります。トイレで育てるためのお手入れ方法もしっかりと把握しておきましょう。

観葉植物をローテーションさせる

1週間置きに控えの観葉植物と入れ替えるようにすると良いです。耐影性の植物であっても、やはり暗所にずっとい続けると弱ってきてしまいます。私の感覚では1週間置きに明るい所で育てている観葉植物と入れ替えるようにすると、両方とも元気に育ってくれます。

土が乾燥したら水を与える

初心者にありがちですが、可愛くて水を与え過ぎると、根っこが腐ってしまいすぐに枯れてしまうことがあります。これは観葉植物を育てる上での基本になるのですが、前回あげた水がしっかりカラカラになってから水を与えるようにしましょう。

とはいえ、土の中を毎回掘り返すというのは現実的ではありません。慣れている方は感覚的にわかるのですが、不安な方は水やりチェッカーを使ったり、鉢が透明なもの(ガラスなど)を選ぶと、現在の水分量が把握しやすくなりますよ。

コバエ発生のリスクを抑える

先ほども簡単に説明しましたが、夏場などはトイレにコバエが発生しやすく、植木鉢の土の中に卵を産み付けられるとエンドレスにコバエが発生してしまいます。コバエは土に含まれている有機成分を好むため、有機性の土(腐葉土など)の使用はなるべく控えた方が良いでしょう。

トイレでも育つ植物を選択することが一番大事

ということで、トイレでの観葉植物の育て方とお洒落に飾るテクニック、育てる際の注意事項をまとめていきました。ポイントさえ抑えておけばそれほど難しいことではありません。先ほども紹介しましたが、植物と土と鉢を揃えるよりも、最初からインテリア用としてデザインされている観葉植物を購入した方が確実で安心でしょう。是非お洒落なトイレを目指して下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました