スミノフのアルコール度数を種類毎に整理してみました

スミノフと言えばこのスミノフアイスが有名 生活習慣

お洒落なバーに行くと必ず置いている「スミノフ」。中でも「スミノフアイス」はコンビニでも販売されている事が多く、非常に飲みやすいため、若い方にも人気なのではないでしょうか?

やぎんぐ

楽な生き方を求める31歳(男)。最近の趣味は、自分の膝の隙間から足の親指を眺めること。栄養士の資格もあるので料理が得意。父は寿司職人。お酒が大好きで毎日の晩酌は欠かせない。最近左脇に出来た老人イボが気になって仕方ない。

やぎんぐをフォローする

「スミノフ アイス」のアルコール度数は5%

コンビニでも手に入るこのスミノフアイスのアルコール度数は5%

「スミノフ」と言えばこの「スミノフ アイス」を連想される方も多いのではないでしょうか?スミノフ アイスシーリズは全部で4種類のフレーバーがあります。スミノフ アイスはアルコール度数が5%と記載しましたが、実は1種類だけ9%のものがあります。順番に見ていきましょう。

スミノフ アイス:アルコール度数5%

王道の「スミノフ アイス」は後味がすっきりなレモンテイストとなっています。夏場の暑い時期に、BBQなどで飲むと絵になる上に、美味しくて最高ですね。

スミノフアイス [チューハイ 275mlx24本]

スミノフアイス [チューハイ 275mlx24本]

5,303円(04/19 20:35時点)
Amazonの情報を掲載しています

スミノフ アイス ワイルドグレープ:アルコール度数5%

その名の通り、グレープ(ぶどう)テイストのスミノフ アイスです。いつもと違う味わいを楽しみたい方にオススメです。

スミノフ アイス ブリスクレモネード:アルコール度数5%

あまり見かける事がないのですが、レモネードテイストのスミノフ アイスです。青と黄色のデザインが美しいので、空き瓶はインテリアにもなりますね。

スミノフ アイス モスコミュール:アルコール度数9%

スミノフ ウォッカをベースにライム、ミント、ジンジャーのフレーバーが加わった、爽快な飲み心地のシリーズです。スミノフ アイスシリーズでは唯一のアルコール度数「9%」です。

「スミノフ ウォッカ」のアルコール度数は40%と50%の2つ

ウォッカとしてのスミノフを楽しむのならこのスミノフウォッカ

ウォッカとしてのスミノフを楽しみたい方は、こちらをお探しではないでしょうか?正式名称は「スミノフ」ですが、「スミノフ アイス」との混同を防ぐために「スミノフ ウォッカ」と呼ばれる事が多いです。こちらはアルコール度数とグレードで3つの種類に分類されています。

スミノフ:アルコール度数40%

スミノフウォッカといえば、このシリーズを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。シリーズの中でも安価で飲みやすく人気です。個人的にはコカコーラで割って飲むのが好きです。

スミノフ ウォッカ [ 750ml ]

スミノフ ウォッカ [ 750ml ]

1,100円(04/19 20:35時点)
Amazonの情報を掲載しています

スミノフ ブルー:アルコール度数50%

スミノフシリーズで一番高いアルコール度数を誇るのが、この「スミノフ ブルー」です。アルコールの主張をしっかり感じるカクテルを作る際に重宝されます。

スミノフ ウォッカ ブルー [ 750ml ]

スミノフ ウォッカ ブルー [ 750ml ]

1,242円(04/19 20:35時点)
Amazonの情報を掲載しています

スミノフ ブラック:アルコール度数40%

スミノフシリーズで最も高い(※と言ってもスミノフは安価)シリーズです。特別な蒸留器のみでしか作られないため少量生産です。ウォッカ本来の味を楽しむストレートなどで飲むと美味しいようです。

スミノフ ウォッカ ブラック [ 700ml ]

スミノフ ウォッカ ブラック [ 700ml ]

3,092円(04/19 20:35時点)
Amazonの情報を掲載しています

メジャーだけど意外と知らないスミノフを飲み比べてみよう

このようにスミノフと言っても様々な種類があります。それぞれ特徴があり、テイストやフレーバーも異なるので、お店で見かけたら新しい味にチャレンジしてみるのも面白いかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました