衣替えのめんどくさいを解決!吊るせる圧縮袋で夏物・冬物を一瞬衣替え

整理されていないクローゼット 収納術

衣替えって、めんどくさいですよね…。1年に4回、夏と冬だけ衣替えしても2回。衣替えの作業もめんどくさいですが、数時間から長くて丸々1日かかることもあります。小さなクローゼットだと、衣替えせず1年通してすべての服を並べるには収納スペース的に無理があります。当記事では、実例として整理前のクローゼットを用い、最小限の衣替え作業で小さなクローゼットにスペースを生む収納アイデアをご紹介します。「衣替えはめんどくさいからやりたくない、でも収納スペースは広くしたい」というわがままを叶えましょう。

アウトドアと観葉植物が好きな37歳(男)。広告代理店勤務ですが、撮影スタジオのインテリア責任者も務めています。土日は釣り、テニス、カフェやインテリア雑貨巡り。30以上の観葉植物を生育中。スイーツ好きで、特にドトールのかぼちゃタルトが大好きです。慢性的な腰痛を直すために、日々姿勢改善など取り組み中。

k-yanをフォローする

めんどくさがりが求める服の収納

家事全般が苦手、特に干した洗濯物を片付ける服の収納が特に苦手、でも割とキレイ好き。こんな方、少なくないと思います。散らかっているのは嫌だけど、片付けるのもめんどくさい。その気持ち、よく分かります。めんどくさがりだからこそ、求めるのは効率的な収納の仕組み。時間がかからなかったり、簡単であればちゃんと片付けるんです!

めんどくさがりなら、ハンガー収納する服は洗濯物を干す時からハンガーで干す

めんどくさがりなら、干した時のハンガーを外すことなくそのままクローゼットに入れると楽です。例えばTシャツはハンガー掛けで干し、収納もそのままハンガー掛けでクローゼット収納。「外に干して使ったハンガーをそのままベランダに入れるのはちょっと…」という方にはオススメできませんが、めんどくさがりならこのくらいの効率を求めるでしょう。この方法だと、クローゼットにハンガー掛けされた服をたくさん収納できるスペースが要求されるので、衣替えをせざるを得ない状況に追い込まれます。後述の簡単な衣替えを真似して、効率的なめんどくさがりクローゼット収納ライフを実現してみてください。

今回、めんどくさがりでも簡単に衣替えできる実験対象クローゼットさん

こちらは、今回実例として紹介させていただく、衣替え整理前のクローゼットです。冬が終わり、春になる4月初旬のクローゼットです。右側には冬服のコートやウインドブレーカーがあり、左側は春・秋もののシャツ系の服。

整理されていないクローゼット

分かりやすくするため、写真の右側だけ収納アイデアを活用し、小さなクローゼットにスペースを作っていきます。現段階で見て分かるのは、冬服、特にコートだけで半分近くのスペースを使ってしまっているということ。衣替えをすればこのスペースは丸々開くこととなりますが、その衣替えがめんどくさいという方にオススメの衣替えをご紹介します。

吊るせる圧縮袋で狭いクローゼットにスペースを作る

収納アイデアといっても、そこまで難しいものではありません。使うものは一つ、クローゼットに吊るしたまま圧縮できるVacplus「吊るせる圧縮袋」です。今までのめんどくさい衣替えは、コートも小さくコンパクトにたたみ、圧縮袋に入れて空気を抜き、衣装ケースに入れる…これが通常の衣替えですね。この吊るせる圧縮袋は、ハンガーにかけたまま袋に入れ、空気を抜くだけなんです。しかも、収納するのは衣装ケースではなくそのままクローゼットに吊るすだけ。「たたむ」「入れる」を省けるだけで、相当な労力を節約できます。

モコモコ系の幅広コートで圧縮実験

まずはどのくらい圧縮されるのかを試してみましょう。モコモコしたコート2つとスノーボードの時に着るウインドブレーカー1枚、合計握りこぶし(写真の手の握りこぶしは約10cm)3〜4個分ほどの幅を取っています。圧縮後の幅は握りこぶし半分、つまり6〜7倍は幅の節約になりました!

コート3枚分を吊るせる圧縮袋で圧縮する前後の幅比較

クローゼットに吊るしたまま服を収納できる圧縮袋の作業手順

めんどくさがりでも衣替えが簡単というくらいなので、吊るせる圧縮袋の取り扱いがどのくらい簡単なのかをご説明します。吊るせる圧縮袋はM(90×70cm)とL(110×70cm)のサイズがあります。腰までのコートならMで十分ですね。

1. 圧縮袋にハンガー掛けのまま服を入れる

服をハンガーに掛けたまま服を圧縮袋へ入れます。写真のハンガーは細いタイプと太いタイプがありますが、どちらでもOK。ハンガーは細い方が良いかなと思いますが、さほど違いはありませんでした。

ハンガーにかけたまま4枚のコートを圧縮袋の中に入れる

ハンガーを入れる穴は4つで、圧縮袋の大きさ的にも入れられる服の数は3〜4枚です。モコモコする幅広なコートだと2〜3枚が限界でした。

2. 圧縮袋のジッパー部分を拭いてホコリを取る

圧縮袋が膨らむという悩みが多いですが、使用上の注意にもジッパーを締める前にホコリをしっかり拭いて取り除くことを推奨しています。圧縮袋が膨らまないように、ジッパー部分を軽く濡れたクロスや布巾で拭き取りましょう。

圧縮袋を締める前にジッパー部分を濡れたクロスで拭いてホコリを除去する

よく見るとジッパー付近に細かなホコリがたくさん付着していますね。これらをそのままにしてジッパーを締めると、時間が経過するとともに圧縮されていた空気が袋の中に侵入し、圧縮効率を低下させます。できる限り圧縮袋が膨らんでしまわないよう、ジッパー付近のホコリは取り除いて締めるようにしましょう。

3. ジッパーを締めて圧縮袋の空気を抜く

ジッパーを締めたあとは空気を抜いていきます。吊るせる圧縮袋には空気を抜くためのポンプが用意されていますが、ポンプを使用せずにできる限り空気を抜くと楽です。圧縮袋内に空気がたくさん入っている状態からポンプを使用すると、抜く空気の量が多くて大変です。

圧縮後の吊るせる圧縮袋

透明シートになっているので、圧縮袋の中にどの服が入っているか確認ができます。圧縮後は真空パックのようにしっかり空気が抜けている感じがしますね。写真はコートを吊るせる圧縮袋で圧縮した状態ですが、あまり圧縮しすぎると衣服が傷んでしまいますので、適度な圧縮率で調節しましょう。

布団の圧縮袋ならクローゼット奥のデッドスペースに置ける

吊るせる圧縮袋はハンガーラックにかけること前提で紹介しましたが、ハンガーラックを使わずにクローゼット奥の小さなスペースに置くことも可能です。Tシャツのような薄い生地であれば、布団圧縮袋で圧縮し、硬くすることで圧縮袋が立つようになります。立たせることができれば、あとはクローゼットの奥に立てかけるだけです。

クローゼットの奥に布団圧縮袋を立てて収納
クローゼット奥に立てかけて収納
シーズンオフの服収納で省スペースする方法 - クローゼット収納術
季節的に使わないシーズンオフの服を、クローゼットの中の割と取り出しやすい位置に収納していませんでしょうか?このシーズンオフの服の収納場所を一工夫するだけで、クローゼットがとても快適に使えるようになります。特に、衣替えして季節外れの服を衣装ケ...

めんどくがりでも5分で衣替え完了

吊るせる衣類圧縮袋で7枚のコートを圧縮し作ったクローゼットのスペース
吊るせる衣類圧縮袋で7枚のコートを圧縮し作ったクローゼットのスペース

吊るせる圧縮袋で7枚の冬服を圧縮した結果、クローゼットに余裕ができました。衣替えで一番面倒なのは、衣服をコンパクトにたたむ作業と、圧縮した袋を丁寧に衣装ケースに入れていくという作業です。この2つを省き、圧縮袋にいれて空気を抜くだけにした吊るせる圧縮袋は、まさに衣替えがめんどくさい方に使っていただきたいです。吊るせる圧縮袋は他にもメリットがあり、衣装ケースからわざわざ取り出す必要がなく、圧縮した服が突然必要になった場合にも簡単に取り出せるという点。加え、たたみ跡がつかないメリットもあります。小さいクローゼットに悩みのタネであった幅広な冬服を、この吊るせる圧縮袋を使用した収納アイデアで幅を節約し、少しでもクローゼットを広く使えれば日々の生活も便利になるのではないでしょうか。

来客用の使わない布団の収納方法 - デッドスペースを使った収納術
来客用の布団や、シーズンオフで数ヶ月以上は使わない布団の収納場所って難しいですよね。ほとんど使用しないのに、スペースを多く使う布団。とはいえ断捨離として捨てるわけにはいきません。当記事では、使用頻度が低いけど捨てずに置いておかなければならな...
布団の圧縮袋が膨らむ?時間が経っても膨らまないようにする方法
布団を圧縮袋に入れて何日か経つと、圧縮袋の中に空気が入ることで膨らんでしまうとお悩みの方。圧縮袋は劣化もなく穴も空いてないのに、なぜか膨らんでしまうこと、ありますよね。実は圧縮袋の締め方による問題がほとんどで、ほんの一手間加えるだけで圧縮袋...
シーズンオフの服収納で省スペースする方法 - クローゼット収納術
季節的に使わないシーズンオフの服を、クローゼットの中の割と取り出しやすい位置に収納していませんでしょうか?このシーズンオフの服の収納場所を一工夫するだけで、クローゼットがとても快適に使えるようになります。特に、衣替えして季節外れの服を衣装ケ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました