雨の日や、ちょっと外遊びをするには熱すぎるな…なんて時に家で何しよう?と悩まれるママさんは多いはず。そんな時におススメなのが「100均のビーズを作ったアクセサリー作り」です。筆者も3歳の娘がいるのですが、お友達の家で見たビーズに目をキラキラさせていて、もしかしたらこれはハマるかも?と思ったら大ハマり!今回はそんな3歳の女の子が喜ぶ、プレゼントにもおススメの「ビーズ遊び」についてお話していきましょう。
3歳の女の子が大好きな「ビーズ」でアクセサリー作り
3歳ぐらいの女の子と言えば、キラキラしたものやプリンセスに憧れる年頃ですよね。プリキュアなどの可愛い女の子に憧れ始めて、髪形なども「プリキュアにして~」「プリンセスにして~」なんておねだりするようになってきます。そんなキラキラ好きな女の子におススメなのが「ビーズのアクセサリー作り」!
大きめなビーズであれば3歳でもOK
そうは言っても、ビーズ作りって3歳ぐらいでも出来るの?って思われるかもしれません。細かい細工をするような小さいビーズはさすがに難しいですが、ちょっと大きめなビーズであれば3歳でも簡単に紐通し出来るでしょう。注意してほしいのはビーズを通す「テグス」も太めのものを選びましょう。出来れば「ゴムタイプ」のものを選ぶのがポイント。それでは用意するアイテムを紹介していきましょう!
まずはビーズ。筆者の家のものは全て100均です。画像のような小分けに出来るケースも用意しておいた方が保管に困らないです。これも100均。
続いてはテグス。「ゴムタイプ」と記載があるものを選べば、伸び縮みするので子供でも腕に着けやすいです。これももちろん100均。
そしてこれを忘れずに。「洗濯ばさみなどのクリップ」ですが、通したビーズが落ちてしまわまないようにテグスの片側に挟みます。しつこいようですがこれも100均。
とりあえずこの「ビーズ」「テグス」「クリップ」を揃えておけばビーズのアクセサリー作りが出来るようになります。もちろん100均以外で揃えることも出来ますが、子供は熱しやすく冷めやすい物。万が一すぐに飽きてしまってもダメージが少ないように、まずは100均で試してみるのがおススメです。
色々な100均を巡ってビーズを集めるのも楽しい
お友達の家でビーズ遊びをさせてもらって、うちでもやってみよう!と、とりあえず100均に行ってみました。すると、最近の100均のビーズは本当にこれ100均!?というような可愛いビーズがたくさん!しかも種類も豊富です。最初は3~4種類ぐらいでいいんじゃない?とも思ったのですが、あまりにも可愛いのでついつい買ってしまいました。でも沢山そろえたおかげで娘も大喜び。今では100均に行くたびに「新しいの無いかな?」と探してしまいます。
お友達にプレゼントも!プリンセスごっこも楽しめる
女の子のお家では3歳ぐらいから「ビーズ遊び」を始める子も多いようです。今回紹介している「アクセサリー作り」以外にも「アクアビーズ」や「アイロンビーズ」など、いろんなビーズ遊びを楽しんでいるみたいですね。そのせいか、お友達が家に遊びに来た時も「ビーズ遊び」をする事があります。
黙々と夢中になるのでママたちもゆっくり
「ビーズ遊び」の良い所は、子供が黙々と夢中になってくれるところです。他の遊びだと「ママもやろうー!」「見ててみててー!」となりがちですが、キラキラのビーズに夢中になっていると黙々と進めているので、ママたちは見守りながらお茶を楽しんだりできます。注意してほしいのは、3歳と言えどもビーズの誤飲は無いとは言い切れないので、子供だけでビーズ遊びをさせないようにしてくださいね。
完成品でプリンセスごっこ!
ビーズ遊びで完成したアクセサリーを使って、お友達とプリンセスごっこをしているのを見るととてもかわいいな~!と思います。3歳になっておままごとの幅も広がって、今までよりもリアルなおままごとするようになったので「アクセサリー」などの小道具があるととても楽しそうです。
完成したアクセサリーは大切に箱にしまっていて、お友達が来るたびに箱から出して見せています。かわいいでしょ~!と言って、貸してあげる!と自慢げにお友達に貸しています。
お友達にプレゼントするのも楽しい
そんなお気に入りのアクセサリーの数々ですが、たまに遊びに来たお友達にプレゼントすることもありました。せっかく作ったのにいいのかな?と思う事もありましたが、減ったら減ったでまた新しいのを作って楽しんでいるようです。また、そうやってプレゼントするとお友達のママさんが新しいビーズをお返しにくれたりもします。
3歳女の子と100均アイテムを活用して遊ぼう
今回は「100均ビーズでアクセサリー作り」について紹介しました!正直、3歳ではビーズなんてまだまだ早いかな?とも思ったのですがやってみると娘も楽しそうで、筆者も昔遊んだ記憶を思い出して脇でビーズをちょっと遊んでみたり…といい事づくめでした。おうち時間でやることが無いな~と思われている方は、是非「ビーズ遊び」を楽しんでみて下さいね!
コメント