日本のほぼ真ん中に位置する岐阜県。面積の殆どが山、というぐらい自然でいっぱいです。生活するには車がないと不便、というぐらいの車社会の岐阜県ですが、そのおかげかドライブに適したスポットがたくさんあります。その中でも、岐阜駅からそう遠くなく行けるスポットを紹介していきますね。
岐阜ドライブ「岐阜の銘菓と言えば栗きんとん」

「栗きんとん」と聞くと、関東の方はさつまいもを潰したものに、栗の甘露煮が混ぜてあるものを想像しませんか?筆者も岐阜に引っ越してくるまではそのイメージでした。しかし、岐阜や東海地区では「栗きんとん」というと、秋から楽しめる和菓子のことを指します。栗と砂糖だけで作られたお菓子で、食べると口の中が栗の旨味たっぷりで…筆者もすぐにハマってしまいました。
岐阜の和菓子屋ではほとんどのお店が栗きんとんを取り扱うのですが、中でも「中津川市」の栗きんとんは別格!という噂を聞いており、これは一度食べてみたい!ということで中津川市に向かってみました。
ひとりでもたくさん食べられちゃう「すや」の栗きんとん
岐阜駅からは、高速道路を含めて1時間40分程度。行き方は色々ありますが、岐阜県山県市にある「山県IC」を経由していくのがオススメです。まだ出来たばかり、というか未完成のICなので、道がものすごくキレイです!
中津川市に到着し、有名な「すや」の栗きんとんを購入してきました。

お店の中は人で一杯で、買えるか不安でしたが無事購入できました。電車の場合でもJR中津川駅から徒歩圏内ですよ。
自宅に帰り、開けてみると、これはまたきれいなフォルム…手のひらにすっぽり収まるぐらいのサイズなので、大切に食べなくてはなりません…が、すやの栗きんとんは細かい栗の粒が入った今までにない栗きんとんで、美味しすぎて一気に2つ食べてしまいました…。

中津川市には「すや」以外にも有名な栗きんとん屋さんがあったり、観光スポットも多いので岐阜の観光では隠れたおすすめスポットですよ!栗きんとんは期間限定のお菓子なので、気になったらお早めにチェックしてみて下さいね。
岐阜ドライブ「ひとりでも楽しいおちょぼさん」
岐阜県は本当に広いので、筆者も未だに何の市があるのか解っていませんし、「〇〇って知ってる?」と聞かれても答えられません。そんな中、「おちょぼさん」がそんなに遠くなく行ける範囲にあり、人気のスポットということで行ってみました。
「おちょぼさん」は岐阜駅から車で30分〜40分程度。大きい道を通って行くのも良いですが、根尾川などの川沿いの道を走ると気持ちいいですよ。

日本三大稲荷「千代保稲荷神社」

「おちょぼさん」と言われて何のことだかよくわからないまま向かっていたのですが、正体は日本三大稲荷と言われる「千代保稲荷神社」でした。お稲荷さんということで、境内のそばでは油揚げがお供え用に売られていました。
「千代保稲荷神社」は商売の神様ということで人気の神社ではありますが、人気の理由は「食べ歩き」が出来るということ。おかげで鳥居の外には食べ物屋が沢山。イメージとしては小さな上野のアメ横と言った感じでしょうか。
有名なのは「串カツ」「どて」や、うなぎなどの「川魚」のお店のようです。…ですが、やはりこのご時世、「食べ歩きはご遠慮下さい」の張り紙が。とは言っても、お店は普通に営業しているのでお店の前で食べている人も多く見られました。
人気店も色々あるようで、金ピカで有名!という「玉屋」はとてもじゃないけれどもなかなか入れる空気ではないぐらい並んでいました。通りがかった味のある雰囲気の「山川屋」さんで、筆者は運良くスムーズに店内での飲食が出来ました!噂の串カツと、

どてを注文しました。

その他にもおでんもあったりなど、メニューがお店によって微妙に違うので確かに食べ歩きしたら楽しいだろうな〜!と思いました。味は串カツは揚げたて、どては味がしみしみで絶品でした!食べているうちにどんどんお客さんが入ってきて、あっという間にお店はパンパン。外で並ぶお客さんも見られました。
参拝を済ませた後、帰りにもうちょっと食べたいな…と思って歩いていると、隠れた所に美味しそうなたいやき屋さんが…

車の中でいただきました。「佐溝屋」というこちらのたいやき屋さん、おちょぼさんでは隠れた人気の名店だそうです。栗入りのたい焼きは周りがパリパリ、中がモッチモチで、尻尾まであんこが入ってる美味しいたい焼きでした!
岐阜のドライブスポットおひとりさまにもオススメ!

今回の記事では、どちらかと言うと市街地のドライブに向いているスポットを紹介してみました。本当に晴れた日の川沿いのドライブは気持ちがいいので、是非体験してほしいです!更に、岐阜には「山」がたくさんあるので山を登るドライブコースも沢山あります。クルマを運転する方は沢山楽しむことが出来るので、是非岐阜県にドライブしに来てみて下さいね!
コメント